心理学 (New Liberal Arts Selection) – 目次

  • 第1部 心の仕組みと働き
    • 第1章 心理学とは何か~心を科学的に研究することの可能性…1
      • 1 心理学を成立させるもの…2
      • 2 知の成立という面から心理学の枠組みを知る…3
      • 3 心理学の研究法…12
    • 第2章 心と脳~心を支える脳のメカニズム…33
      • 1 神経細胞(ニューロン)の構造と働き…34
      • 2 脳波と覚醒…38
      • 3 神経系の構造と機能…41
      • 4 大脳半球の構造と機能…45
      • 5 脳の発達と老化…51
    • 第3章 感覚と知覚~環境を認識する心の働き…55
      • 1 視覚系の構造と働き…56
      • 2 形の知覚…59
      • 3 大きさ・奥行きの知覚…62
      • 4 運動の知覚…69
      • 5 日常世界の事物の認知…73
    • 第4章 記憶~過去を記録する心の働き…79
      • 1 記憶の過程…80
      • 2 短期記憶のメカニズム…82
      • 3 長期記憶のメカニズム…86
      • 4 忘却の規定因…92
      • 5 日常世界における記憶…99
    • 第5章 学習~未来に備える心の働き…103
      • 1 学習の基本型…104
      • 2 学習の理論…108
      • 3 さまざまな学習…115
      • 4 学習の転移…119
    • 第6章 言語~情報を運ぶ知性の翼…125
      • 1 文の理解…126
      • 2 文章理解とスキーマ…131
      • 3 言語による表現…136
      • 4 言語と思考…141
    • 第7章 思考~アイデアを生み出す創造の壺…149
      • 1 問題解決と思考…150
      • 2 帰納的推論…154
      • 3 演繹的推論…159
      • 4 創造的思考…162
  • 第2部 心のダイナミスム
    • 第8章 情動~生きる喜びと悲しみ…171
      • 1 情動とは何か…172
      • 2 表情と情動…174
      • 3 情動の円環モデル…176
      • 4 情動の制御と共感性…179
      • 5 弾力性(レジリエンス) …184
    • 第9章 動機づけ~人を動かす要因191
      • 1 動機づけのメカニズム…192
      • 2 欠乏欲求とホメオスタシス…195
      • 3 欲求不満とその解消…199
      • 4 高次な欲求の充足…203
      • 5 自己実現の欲求…209
    • 第10章性格~人柄のバラエティ…213
      • 1 人さまざま…214
      • 2 類型説…217
      • 3 特性説と質問紙法…220
      • 4 性格テストの効用と限界…226
      • 5 性絡の形成…227
    • 第11章 子ども時代の発達~子どもが大人になる20年間…235
      • 1 発達と発達研究を見通す…236
      • 2 子どもの生得的個人差としての気質…239
      • 3 親子間の愛着の成立…242
      • 4 知的な発達…246
      • 5 仲間関係の働き…251
      • 6 思春期における悩み…255
      • 7 親子関係と友達関係はどちらが重要か…258
    • 第12章 青年期・成人期の発達~生涯にわたり生き生きと暮らすには…261
      • 1 自我同一性の発達…262
      • 2 成人期の発達をどうとらえるか…266
      • 3 成人期の適応と弾力性…269
      • 4 老年期の人間関係…276
  • 第3部 社会のなかの心
    • 第13章 人間と社会~人はいかに社会的か…281
      • 1 人間の進化…282
      • 2 社会生活を営むための諸条件…290
      • 3 感情…295
      • 4 社会的絆…299
    • 第14章 社会的認知~人と世界を理解する…303
      • 1 印象形成…304
      • 2 帰属…309
      • 3 ステレオタイプと偏見…312
      • 4 社会的推論…317
    • 第15章 自己~個人と社会のインターフェース…323
      • 1 自己とは何か…324
      • 2 自己知識・自分についての情報の宝庫…326
      • 3 自尊感情と自己評価…329
      • 4 自己に関わる動機…334
      • 5 自己制御…338
      • 6 自己と他者…340
      • 7 語られるものとしての自己…342
    • 第16章 社会的影響~集団のなかの文法…345
      • 1 他者の存在と遂行…346
      • 2 同調と服従…349
      • 3 説得…353
      • 4 世論形成…357
      • 5 社会的影響過程としてのステレオタイプ…361
    • 第17章 人間関係~人と人が向き合うとき…367
      • 1 魅力と親密関係…368
      • 2 援助行動とサポート…374
      • 3 社会的交換…376
      • 4 コミュニケーション…380
      • 5 攻撃性…382
    • 第18章 集団~「個人の集合」を超えて…387
      • 1 集団と群集…388
      • 2 集団による生産性…391
      • 3 集団の意思決定…394
      • 4 集団間の葛藤…399
      • 5 リーダーシップ…403
      • 6 集団の力の応用…405
  • 第4部 心の適応と臨床
    • 第19章 発達の支援~心理学から支援する手立てと原則…409
      • 1 発達的支援の基本…410
      • 2 日本の文脈における子育て支援…415
      • 3 専門家へのさらなる支援としての保育現場への支援…421
      • 4 学校場面における心理的サービスのあり方…423
    • 第20章 発達の病理と心理臨床的援助~臨床心理への発達的な基盤を探る…429
      • 1 成人期の自我発達とその支援…430
      • 2 成人期の自我発達の可能性…433
      • 3 リスクと脆弱性と弾力性…437
      • 4 子どもへの虐待の影響とその治療…441
    • 第21章 ストレスと心理的障害~心のトラブル…449
      • 1 心の健康と不健康…450
      • 2 ストレスと心理的障害…452
      • 3 心理臨床の対象…463
      • 4 心理臨床的アセスメントの役割…466
    • 第22章 カウンセリング~悩みの克服…471
      • 1 カウンセリングにおける視点の多様性…472
      • 2 精神力動論的アプローチ…475
      • 3 来談者中心的アプローチ…478
      • 4 行動主義・認知行動主義的アプローチ…482
      • 5 家族システム論的アプローチ…488
    • 第23章 カウンセリングの実際~かかわりの技法…493
      • 1 基本的なかかわり技法…494
      • 2 臨床的面接の一般的な進め方…501
      • 3 面接の構造化…503
      • 4 行動の変容を促すさまざまな技法…505
      • 5 カウンセリングにおける発達論的視点…507
      • 6 認知発達的定位の査定と介入…512
    • 第24章 カウンセリング・心理療法と文化~文化のなかで…519
      • 1 文化のなかの個人…520
      • 2 クライエントの文化的背景…522
      • 3 日本社会の文化的特質…525
      • 4 カウンセリングにおける多文化主義…530
      • 5 現代社会と臨床的問題…536