とある社畜の社員幸福

ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝ

  • 従業員満足
    • トピックス
    • 論理展開
    • 理論まとめ
  • 書評
    • 書評一覧
    • 書評に掲載した書籍一覧
    • ほしい書籍一覧
  • 戯言
  • 技術
    • C#
    • WordPress
    • MediaWiki
    • PHP
  • クローン病
    • トピックス
    • 病歴
  • その他
    • 一ノ宮めぐり
    • ダーツ
    • 旅行
  • プライバシーポリシー
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 技術>
  3. PHP

DARTSLIVEレポートを自動で投稿するようにしてみた②

2014年8月20日

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  LinkedIn
  • B! Hatena
  •  Pocket
  •  LINE
  •  LINE

DARTSLIVEレポートを自動で投稿できるようにした時の技術をまとめてみたよ。
良かったら参考にしてみてね。

  • メール受信をトリガーにプログラムを起動する
  • さくらサーバーにPearをインストールする
  • 受信したメールから本文を取り出す
  • メールの送信
  • 添付ファイル付きメールの送信
  • WordPressにメールで投稿する
  • WordPressにメールで投稿した記事でアイキャッチ画像を設定する

PHP, WordPressAuto Post Thumbnail, Ktai Entry, mailfilter, mb_send_mail, mimeDecode, Pear, さくらサーバー


よろしければシェアお願いします

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  LinkedIn
  • B! Hatena
  •  Pocket0
  •  LINESend
  •  LINESend
STINGER3のメニューをドロップダウンできるようにするよ
Next
DARTSLIVEレポートを自動で投稿するようにしてみた
Prev

関連記事

さくらインターネットで取得したドメインをoffice365で利用してみる

さくらインターネットで取得したドメインをoffice365で利用する方法をWik ...

DARTSLIVEレポートを自動で投稿するようにしてみた

いや…普通にDARTSLIVEのメールアドレスの設定を、このブログのメール投稿前 ...

WordPressをインストールしてみる

今更だけどWordPressをインストールする方法をWikiサイトに上げてみたよ ...

ブログカードでリンクを張ってみる

昨日の記事でブログカードを使っていたんだけど…その方法をWikiにあげたのでリン ...

STINGER3のメニューをドロップダウンできるようにするよ

STINGER3テーマのメニューをドロップダウンメニューにする方法をWikiサイ ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントする

この記事のトラックバックURL

Copyright © 2025 とある社畜の社員幸福 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".